和名:
ササラダニのなかま(ダニ目ササラダニ亜目)
亜目名:
Oribatida
大きさ:
0.3〜0.5 mm
採集できる季節:
〜 月
採集できる場所:
奈良教育大学の
理科棟裏
で採集されました。
説明:
コソデダニ(科名:Haplozetidae )ではないかと推測されますが、残念ならがらそれ以上はわかりませんでした。ササラダニのなかまは、落葉(らくよう:おちば)や菌類(きんるい:かびやきのこのなかま)などをエサにしています。
ツルグレン法
で採集されました。
かたちの
とくちょう
体形(たいけい:からだのかたち)がちがう属(ぞく)がふくまれており、長卵形(ちょうらんけい)、卵形(たまごがた)、円形(まるがた)のものがある。
さんこうに
した本
日本産土壌動物検索図説 東海大学出版会
改訂校庭のクモ・ダニ・アブラムシ 全国農村教育協会
さいしょにもどる
図鑑のページにもどる